「納得できる転職をしたい!」
「もう職場選びで失敗したくない!」
「年収・キャリアアップしたい!」
一生において、企業で過ごす時間というのは、家庭にいる時間や睡眠時間と堂々かそれ以上の時間を有します。
だからこそ、職場選びは失敗したくないですよね。
真剣に選んだとしても、入社してみて「違ったな…。」ということもあるでしょう。
今回は、失敗したくない転職をしたいと思っている人のために、日本最大級の転職サイトDODAについて詳しくみていこうと思います。
長期的に勤務する第二の家庭のようなものだから、大きな不満なく続けられるような職場がいい。そんな時は確実な転職をして、最適な環境を手に入れるようにしよう。
今回は、日本最大級の転職サイト「DODA」について紹介するから、確認しておくように。
ページコンテンツ
元転職サイト社員からみたDODA(デューダ)エージェントの評判と評価

日本最大級の転職サイト「DODA」は、転職サイトの中ではリクナビNEXTやマイナビ転職、エン転職と肩を並べるほどの規模を誇ります。
リクナビ、マイナビ転職、エン転職が全業種の求人強化をしている中、DODAは営業職や技術職、IT企業などを中心とした求人を多く取り扱っています。
手に職をつけた人や同じ業種で転職を考えている人にとっては、キャリアアップや年収アップをしやすい転職サイトとも言えます。
また、DODA最大のポイントとしては、DODA転職フェア。
日本で一番大きい転職フェアということもあり、わざわざ転職フェアに出店するため、求人掲載を行う企業や転職フェアだけを利用する企業もあります。
転職フェアは、企業にも転職希望者にも人気のイベントとなっています。
求人数で見ると、リクナビNEXTやマイナビ転職などよりは少ないですが、技術職、IT企業に特化した求人が多いことから、そのような業種・職種に転職をしようと考えている人は登録することをおすすめします。
他の転職サイトよりもキャリアアップ・年収アップをすることも容易なのでチェックしておこう。
DODA(デューダ)の特徴がこれ!

では次に、DODAの特徴について詳しくみていこうと思います。
DODAの特徴1:12万社以上の求人
DODAには12万社以上の企業が求人情報を掲載しています。
この数字は、リクナビ、マイナビ、エン転職について4番目。
転職の幅を広げるためには求人数の多い転職サービスを使うことに越したことはありませんので、登録しておくと良いでしょう。
DODAの特徴2:IT系・営業職・技術職特化
DODAは、12万社の求人を取り扱っていますが、リクナビやマイナビなどと違い、業種や職種特化で転職サイトの強化に努めています。
そのため、IT系・営業職・技術職の求人を行なっている企業は、他の転職サイトでは取り扱っていない企業も多く存在します。
特化型なので、キャリアアップや年収アップも狙いやすく、転職成功率をあげることもできます。
DODAの特徴3:日本一の転職フェア
DODA最大の魅力といえば日本一の規模で行われる転職フェア。
東京・大阪・名古屋・福岡などで開催されるフェアでは、DODAに求人を掲載している企業はもちろんのこと、転職フェア目当ての企業がブースを出す場合もあります。
1日でたくさんの企業の説明を聞くことができるので、転職先の雰囲気や仕事内容、キャリアアップの仕組みなど詳しく聞きたいという人は無料で参加できますのでチェックしておきましょう。
転職サイトで日本一ということではありませんが、日本最大級の特化型転職サイトとして、他の転職サイトでは取り扱っていないような企業の求人がたくさん存在します。
「自分に合う企業を真剣に選びたい!」「次の転職は絶対に失敗したくない!」と思っている人は、チェックしておきましょう。
人間関係や企業に対する不満があって転職を余儀なくされるという人でも、どうせ転職をするなら給料は上げたい!キャリアは上げたい!という人は多いはず。
納得できる転職にするためにも、ただただ転職するんじゃなく、欲張った転職をしよう。
DODA(デューダ)のキャリアカウンセリングは評判良好

そんなDODAではありますが、もう一つ転職エージェントとしての顔が存在します。
転職のプロが転職希望者の希望を、特徴や強みを参考に紹介するサービスです。基本的には非公開求人から紹介してくれます。
「転職サイト内で自分に合う求人がなかったな…。」といって他の転職サービスを利用するのではなく、DODAの転職エージェントにも求人を紹介してもらいましょう。
幸い、DODAの転職エージェントは評判が良く、人気もあるので、スムーズかつ納得できる転職を行うことができます。
応募から内定まで親身にサポートしてくれますので、確認しておくようにしましょう。
だが、DODAで培われた転職に関するノウハウやパイプをうまく利用することができるから、エージェントとしての評判は良好。
転職サイトの求人に自分の行きたい企業がなかったら、エージェントの利用をおすすめするよ。
DODA(デューダ)のリアルな口コミを見てみよう

続いて、DODAを利用した人の実際の口コミについてみていこうと思います。
ただ、仕事が忙しくなかなか求人情報を見たり、応募したりすることができませんでした。そんな時に私におすすめの求人などを紹介してくれる転職エージェントには助かりました。自分の強みや希望を元に適正な企業を紹介してくれる。面接日程なども自分で設定する必要がなかったのでとても楽でした。
見事に内定をもらうことができ、納得のいく転職ができたと思っています。
しかし、現実は役職をもらうこともできずに、自分よりも若い社員が上司になることもしばしば。
収入も全く伸びなかったので、そろそろ自分の力を政党に評価してくれる企業への転職をしようと考えました。
私は技術職だったので、キャリアアップを狙い同職種の転職を希望。DODAを選びました。転職サイトを経て、自分に合いそうな企業がいくつかあったので全て応募。びっくりすることに、どの企業からも来て欲しいと言われました。
自分の自信が確信へと変わりました。現在は自分を認めてくれたその中の1社で楽しく勤務しています。
その中で、自分が一番収入が低く、悲しくなったのを覚えています。しかし、負けたくないという強い気持ちも同時に生まれ、「転職してやろう!」と本気で思うように。営業職で営業には自信があったので、歩合を多く出してくれる会社を選びました。
いくつかの転職サイトに登録していましたが、最終的に決まった企業はDODAからです。キャリアアップを狙っている人にむけたかのような求人がたくさんあり、交渉などをしなくても納得できる条件で転職ができました。
すぐに複数の転職サイトに登録をしました。とは言ったものの、仕事自体は嫌いではなかったので、転職にいまいち身が入らず。
そんな時に転職エージェントというものがあるのを知って、そっちも登録しておきました。
私に合った企業をたくさん紹介してくれて、スムーズなやりとりまで。感激しました。
転職に乗り気でなかった私でも、転職を成功させることができたのは、エージェントさんのおかげです。ありがとうございました。
DODAで転職を成功させている人はたくさんいますよね。
もちろん、どの業種・職種もスムーズに転職ができるというわけではありませんが、ある一定の業種・職種に特化することで、スムーズかつキャリア・年収アップしやすい状況を作っています。
これは、DODAで転職する魅力かと思います。
転職エージェントを活用して、さらに納得のいく転職をしていきましょう。
DODA(デューダ)とリクルートエージェントを比較してみよう

ここまでDODAについてご紹介していきましたが、「実際に他の転職サービスと比べてどうなの?」と感じた人もいるかと思います。
ここでは、DODAとリクルートエージェントと比較してご紹介していきます。
転職サービス名 | DODA | リクルートエージェント |
転職支援サービス | 無料 | 無料 |
転職サイトとの連携 | あり | なし |
公開求人数 | 約44,000社 | 約47,400社 |
非公開求人 | 約80,700社 | 約166,800社 |
転職支援実績 | ー | 41万件以上(2017年3月調べ) |
転職フェア | あり(日本一の規模) | あり |
スカウトサービス | あり | なし |
経験豊富なアドバイザーの数 | ![]() |
![]() |
年収アップの交渉 | ![]() |
![]() |
詳細情報 | ー | リクルートエージェントの詳細 |
DODAを選ぶ理由としては、特化型の業種・職種があるという部分と、日本一の転職フェア、転職サイトとエージェントの連携でしょう。
転職エージェントとしても転職サイトとしても利用できるDODAは無駄にたくさんのサイトを登録する必要がないので、予定ややりとりがごちゃごちゃになりづらいです。
転職サービスをいくつかに絞るという意味では、非常に嬉しい転職サービスであると言えるでしょう。
リクルートエージェントは、たくさんの求人を扱っているし実績もあるけど、自分に合っているかどうかを確かめ辛い。
DODAに関しては、得意分野があるので、自分がその分野に転職をしたいと思っていれば、高確率で満足のいく転職をすることができるだろう。
比較表を確認した上で、しっかりと選んでいこう。
DODA(デューダ)はこんな人におすすめ

最後に、DODAを登録したほうがいい人について見ていこうと思います。
こんな人におすすめ!
◎ IT系への転職を考えている
◎ 営業職への転職を考えている
◎ 技術職への転職を考えている
◎ 転職フェアを利用したい!
◎ スカウトサービスで転職に結びつけたい!
◎ 転職の幅を広げたい!
◎ キャリアアップを狙っている
◎ 年収をあげたい!
◎ 他業種・職種への転職を考えている
◎ 正社員になりたい!
◎ 転職をサポートして欲しい
◎ 安心できる転職サイトを利用したい!etc..
このように思っている人はDODAに登録しておきましょう。
そして、納得できる転職を成功させてください。
その中でも、どちらの役割も果たしてくれるDODAはかなり優秀な転職サービスで会えると言える。
転職の幅を狭めないためにも登録はしておくことをおすすめするよ。
まとめ

- 最大級の特化型転職サイト
- 日本一の転職フェアを開催している
- 転職エージェントの顔も持っている
- キャリアアップや年収アップを目指している人はおすすめ
今回は、日本最大級の転職サイトDODAについて詳しく見ていきました。
転職をするのは簡単ではありませんが、だからと言って自分を過小評価する必要もありません。
どんな理由であろうと、転職を決意するのであれば給料は高く、少しでも上のキャリアへいける努力をすることが大切です。
DODA

オススメ度 | ★★★★★ |
---|---|
取り扱い企業数 | 約124,000社 |
利用者層 | 第二新卒~30代(男性多め。特に手に職をつけている人) |
利用目的 | キャリアアップ・収入アップ・環境改善etc.. |
ポイント | 日本最大級の転職フェア実施・スカウトサービスetc.. |
コメント | 日本最大級の転職サイト「DODA」営業・技術系の企業が多い特徴がある。 |