「レバテックキャリアで転職しようと思っているんだけど、評判はどう?」
「レバテックキャリアを利用すれば満足できる転職はできるの?」
「レバテックキャリアについて詳しく教えて!!」
ITやエンジニア、クリエイターの転職を専門としている転職エージェント『レバテックキャリア』
今回は、レバテックキャリアについて詳しく紹介していきます!
ページコンテンツ
レバテックキャリアに実際に登録してみました!
- 公式ページの無料サポート登録欄から「ご希望の勤務形態」を選択し『次へ進む』をクリック
- 必須項目を入力・選択し『次へ進む』をクリック
- 必須項目を入力し『次へ進む』をクリック
- 『上記に同意して登録』をクリック
- 登録完了(約1分)
レバテックキャリアについて紹介していく前に、実際にレバテックキャリアを登録してみましたので、登録までの流れについて確認していきます!
かなり簡単ですので、まずは登録してみてください♪
Step1:公式ページの無料サポート登録欄から「ご希望の勤務形態」を選択し『次へ進む』をクリック
レバテックキャリアの公式ページへ移動すると上記のように表示されます。
すぐに登録項目を選択できるようになっているので、一つ目の「ご希望の勤務形態を選択してください」を選んで『次へ進む』をクリックしてください。
Step2:必須項目を入力・選択し『次へ進む』をクリック
一つ目の項目を選択し『次へ進む』をクリックすると上記のページへ移動します。
各必須項目を入力・選択し『次へ進む』をクリックしてください。
Step3:必須項目を入力し『次へ進む』をクリック
Step2の項目を選択し『次へ進む』をクリックすると上記のページへ移動します。
同じく各必須項目を入力し『次へ進む』をクリックしてください。
Step4:『上記に同意して登録』をクリック
Step3の項目を入力し『次へ進む』をクリックすると上記のページへ移動します。
転職に関する希望がある場合は、記載し『上記に同意して登録』をクリックしてください。
Step5:登録完了(約1分)
『上記の内容で登録する』をクリックすると登録完了です。
上記のページへ移動しますので、ワンスクロールして「今後の流れ」を確認しておきましょう!
お疲れ様でした。
レバテックキャリアを試してわかった特徴とメリット・デメリット
- IT・エンジニア・クリエイターに特化した転職エージェント
- 企業情報はもちろん社風まで把握している
- 専門知識のあるエージェントが転職を丁寧にサポート
- 高い内定率を誇る
- 宣伝タレントに『杏さん』を起用している
- IT・エンジニア・クリエイター以外の転職先はない
- 求人数がそこまで多くない
レバテックキャリアのメリットとデメリットについてまとめてみました!
レバテックキャリアは、IT・エンジニア・クリエイターに特化した転職エージェントになります。
上記の職種への転職率は高く、より確実な転職を行うことができます。それは、転職先とのパイプが太く、企業から信頼されているからでもあります。
スキルや強みによっては年収アップ・キャリアアップなどの交渉もしやすいので、IT・エンジニア・クリエイターの転職を考えている人は利用してみましょう。
元転職エージェントからみたレバテックキャリアの評価
レバテックキャリアのメリット・デメリットについて紹介しましたが、元転職エージェントの私から見ると『IT・エンジニア・クリエイターの転職で、転職後も長く働いていきたいと思っている人におすすめの転職エージェント』であると言えます。
正直、IT・エンジニア・クリエイター系の転職をする場合、type転職エージェントやイーキャリアなどの大手がすでに存在し、総合的に見るとどうしても劣ってしまいます。
ただ、私がレバテックキャリアで一番評価しているのは企業の社風を知れるということ。
これは、想像している以上にすごいことで、強い信頼関係がないとまず無理です。
また、社風を知れれば転職後の自分の立ち位置や関わり方をイメージしやすいので、転職に失敗するということはほとんどなくなります。
レバテックキャリアを利用するということは、専門的な仕事に転職しようと考えているはず。その専門的な仕事をただするのではなく、継続できるかどうかまで判断できるのは最大のメリットと言えるでしょう。
本当の意味での質の高い転職が行えるのが『レバテックキャリア』なのです。
レバテックキャリアを使っている方の評判・口コミ
続いて、レバテックキャリアの口コミや評判について『実際の口コミ』『Twitterの口コミ』『Yahoo!知恵袋の口コミ』からまとめてみました!
生の声を確認して、レバテックキャリアを利用するかどうか参考にしてみましょう♪
実際の口コミ
Twitter(ツイッター)の口コミ
レバテックキャリア登録した
— 素晴らしいhikoy (@hikoy) 2016年8月18日
レバテックキャリア、ビズリーチ、
転職エージェントってどこがいいのかな。— 👭レ奈ちゃん®玉ねぎ星人🐖💮 (@TmanoUncho) 2018年7月10日
Yahoo!知恵袋の口コミ
【質問】
転職サイト、転職エージェント探してます。
20代後半男です。
できれば年収500万円以上で探しています。1、転職サイト、転職エージェントで取り扱い企業、知名度、決まりやすさ、利用のしやすさ、年収高め、総合的に見ておすすめのサイトやエージェント教えてください。
また、そのエージェント、サイトはどの業界に強いなども教えてください。2、一つ登録するだけで複数の転職サイト、エージェントを一気に登録できたり、求人を見れるサイトがあると聞きました。
おすすめのサイト知ってる方教えてください。
僕が知ってるのはキャリアインデックスというものですが、評判どんな感じですか?【回答】
まずは、大手の転職サイトに登録しましょう。リクナビネクストなどです。慣れてきたら、大手の転職エージェントに登録します。代表的なものとしては、リクルートエージェントやDODAですね。そして、大手の転職エージェントの使い方に慣れてきたら、職種や業界特化型転職エージェントを使いましょう。例えば、IT系ならレバテックキャリアやワークポートなどです。あなたの職種がITエンジニアでなければ、ご自分で調べてみると良いと思います。引用:Yahoo!知恵袋
レバテックキャリアは他のエージェントと何が違うの?
- IT・エンジニア・クリエイターに特化している
- 専門業種・職種の転職率が異様に高い
- 企業の社風まで教えてくれる
次に、レバテックキャリアと他のエージェントの違いについて紹介していきます!
レバテックキャリアの特徴になりますので、しっかりチェックしておきましょう♪
違いその1:IT・エンジニア・クリエイターに特化している
何度もお伝えしていますが、レバテックキャリアはIT・エンジニア・クリエイターの求人に特化しているエージェントになります。
専門分野の多く、転職エージェントとしても取り扱いの難しい業種・職種になります。
レバテックキャリアはそれぞれの専門知識を熟知し、転職希望者の希望をより深いところまでかなえるように努めてくれます。
違いその2:専門業種・職種の転職率が異様に高い
専門業種・職種に特化しているエージェントですので、当たり前といえば当たり前なのですが、それでも他社より高い転職率を誇っています。
これは、専門知識を熟知しているだけではなく、各企業との繋がりが強く、企業ごとの社風を前もって転職希望者に伝えることができるからです。
転職した後のことを想像しやすくなるので、ぼんやりとした転職をクリアにしてくれます。
違いその3:企業の社風まで教えてくれる
レバテックキャリアは企業との関係性をどのエージェントよりも大切にしています。
その結果、各企業の企業情報のみならず社風まで把握できるまでに関係を深めることができました。
転職希望者が気になる転職後の自分の立ち位置や雰囲気を事前に知ることができます。
レバテックキャリアを利用するべき人はこんな人!
- IT・エンジニア・クリエイターの仕事に就きたい
- 転職を確実に成功させたい
- 年収アップ・キャリアアップを狙っている
- 専門知識のあるエージェントにサポートしてほしい
- 今までのスキルや強みを生かしたい etc.
このような人はレバテックキャリアを利用すべきでしょう。
ただ、大前提として『IT・エンジニア・クリエイターの仕事をしようと考えている人』です。
転職失敗談として「イメージと違う!」「こんなんじゃなかった!」というものがありますが、社風を知ることができるので万が一もありません。
一生涯働く可能性のある企業になりますので、細かい部分までクリアにして納得できる転職を行いましょう!
レバテックキャリアの基本情報まとめ
オススメ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
会社名 | レバテック株式会社 |
運営 | 2017年8月 |
社員数 | -名 |
取り扱い企業数 | 約4,000社 |
利用者層 | IT・エンジニア・クリエイターの転職を考えている人 |
利用目的 | IT・エンジニア・クリエイターを熟知した専門のエージェントから転職サポートを受けられる・企業の社風を知れるetc.. |
ポイント | 他にはないIT・エンジニア・クリエイター求人を取り扱っている・IT・エンジニア・クリエイターの転職率がかなり高い・企業の社風を教えてもらえるetc.. |
コメント | IT・エンジニア・クリエイターの転職に特化した転職エージェント『レバテックキャリア』。専門知識を熟知しているスタッフが手取り足取りサポート。タレントの「杏さん」が宣伝キャラクターに起用されている。 |
アクセス | 〒150 – 8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 17FMAP ■JR・東京メトロ「渋谷駅」より徒歩1分 |