「転職エージェントを使わないって選択肢はある?」
「転職エージェントを使った方が転職成功率は上がるの?」
「どんな人が転職エージェントを使わなくても大丈夫なの?」
転職をするために転職エージェントを利用しなければいけないという規定はありません。使わなくても問題ないのです。
今回は、転職エージェントを使わなくてもいい人と使うべき人について詳しく見ていきます!
ページコンテンツ
転職エージェントを使わなくてもいい人

- 自分に自信がある
- 転職希望の企業が明確
- 転職エージェントで扱っていない企業の転職を希望している
- 非営利団体や法人団体への転職を希望している
- ベンチャー企業への転職を希望している
- コネがある
- 転職の仕方をわかっている
- 自分でやらないと気が済まない
このような人は転職エージェントを使わなくても転職活動を行える人です。
エージェントを使う意味がない人や使わなくても転職できるような人はすぐに転職活動を始めるようにしましょう。
エージェント登録の審査結果を待ったりする必要がないので、自分の都合に合わせて転職活動を行うことができます。
転職エージェントからの指示やサポートがないので、労力は相当なものです。推薦されることもないので、年収やキャリアアップも自分が交渉しなくてはいけません。交渉が通る可能性も低いということを頭に入れておきましょう。
転職エージェントを使った方がいい人

- 転職までの手順がわからない
- 転職先が決まっていない
- 転職エージェントが扱っている求人に転職希望の企業がある
- 転職の成功率を上げたい
- 転職の手間を省きたい
- 企業とのやり取りをうまくできるかわからない
- 転職活動に時間を割くことができない
- 短期間で転職を終わらせたい
- キャリアアップ・年収アップしたい
転職をしたいが、転職に対して時間を使うことができないという人は迷わず転職エージェントを利用するようにしましょう。
転職エージェントを利用すれば、企業への転職まで全てをサポートしてくれます。何をすればいいのか、いつまでに仕上げればいいのか、必要なことは全てエージェントが教えてくれます。
また、転職先への推薦も行なってくれるので、前向きな面接をすることができます。転職成功率が圧倒的に高くなるのです。
転職エージェントを使わない場合の転職方法
転職方法 | 特徴 | おすすめ度 |
転職サイト | ・転職先の数は圧倒的 ・自分の行きたい企業が見つかりやすい ・採用までの手順は長め |
![]() |
リファラル採用 | ・紹介なので採用されやすい ・希望は通しにくい ・採用までスムーズ |
![]() |
SNSで直接採用担当に連絡 | ・話がつけばすぐに採用担当と面接ができる ・最短で転職を済ませることができる ・コンタクトが簡単に取れる |
![]() |
企業の採用フォームから応募 | ・見られない可能性もある ・採用までの手順は長め |
![]() |
ハローワーク | ・あまり求人を選べない ・ハローワークに何度も通う必要がある ・転職の幅が狭まる |
![]() |
採用イベントに参加する | ・採用担当と話ができる ・うまくいけば最短で転職成功 ・イベントにきている企業しか転職することができない |
![]() |
ヘッドハンティング | ・ヘッドハンティングされる実力がないと厳しい ・企業を選ぶことができない |
![]() |
転職エージェントを利用しない場合で一番おすすめなのは転職サイトを利用することです。
ただ、希望する企業がすでに決まっている場合はSNSからのアプローチや採用イベントに参加してみるのもありでしょう。
転職活動が長引けば長引くほど不利になります。
モチベーションの高いうちに終わらせるに越したことはありませんので、自分の中でより確実性の高い方法を選ぶようにしましょう。
元転職エージェントからみた転職エージェントを使わない人の転職事情

では最後に、転職エージェントを使わない人の転職事情について元転職エージェントの目線から見ていきましょう。
1.転職成功率
転職成功率はエージェントを使わないと間違いなく下がります。
通常の転職活動では、自分を推薦してくれる人なんて当然いませんので、0からのスタートとなります。
また、採用までの流れに関しても、書類審査から筆記、面接まできっちり行います。途中で落ちてしまえばその時点で終了です。
最後の最後まで受かるかどうかわからない状態が続くので、精神的な負担も大きく、1社落ちただけでも転職に対する自信をなくしてしまう可能性があります。
2.条件交渉
転職エージェントを利用しない場合は、求人情報よりも良い条件にならないと考えて間違い無いでしょう。
面接時にキャリアアップや年収アップの相談をすることもできますが、企業へのイメージが悪くなってしまうので、採用されにくくなってしまいます。
※いくつかの企業にヘットハンティングされるような実績を兼ね備えている場合は、交渉したほうがいいです。
3.精神的負担
精神的な負担は相当なものです。
転職活動を開始した瞬間から不安を抱えることになるでしょう。書類審査の結果や筆記試験の結果、面接の結果を待っている間も気がきではありません。
数社落ちた時には立ち直れないくらいのダメージを追っている場合もあります。
4.転職期間
早く終わる人もいますが、平均すると長いでしょう。
転職活動中も収入がなくならないように働きながら行う場合が多いですが、転職エージェントを使わなければ終わりは来ないと言ってもいいでしょう。
時間がかかると想定して企業への退職関連の話をつけたほうが無難です。
5.手間
1から10まで全て行わなければいけないので、かなりの手間がかかるでしょう。
1社応募するだけでも相当な時間が必要となります。
期限までの提出が間に合わなかったり、期限を忘れてしまったりするとそれだけで終わりですので注意が必要です。
転職エージェントを使わずに転職しようとなると時間や精神的な負担がありつつ、転職の成功率も格段に下がってしまいます。
転職エージェントを使わないとすぐに判断するのではなく、まずは転職エージェントを利用して転職を行える体制を作っておくことが大切です。
まとめ

- 転職エージェントを使わなくていい人は『エージェントに求人がない人』
- 転職エージェントを使うべき人は転職に時間が避けなかったり、確実に転職したい人
- 転職エージェントを使わずに転職をするなら『転職サイト』がおすすめ
- エージェントを使わないと負担がすごい
転職エージェントを使わないのか使ったほうがいいのかについて見てみていきましたが、『使えるなら使うべき』というのが当サイトの結論です。
転職エージェントをうまく活用して、転職時代を生き抜いていくようにしましょう!